2019年 12月 11日
かわいすぎる姉弟
みーちゃんとるーくん兄弟😍
かわいすぎるぅぅう
鼻血。。。
わたしのニット靴下が気に入ったようです。

#
by tatsuno_higuchi
| 2019-12-11 19:57
| 日々のこと
2019年 12月 08日
浜さんぽ
海で読書❤️
あったかい日曜日だね
サーモスにあったかいチャイ持参
至福


#
by tatsuno_higuchi
| 2019-12-08 11:54
| 日々のこと
2019年 11月 19日
無ん茶会 終了致しました!
#
by tatsuno_higuchi
| 2019-11-19 16:59
| 日々のこと
2019年 10月 30日
読売新聞連載「ああ言えばこう聞く」
「編集委員 鵜飼哲夫の『ああ言えばこう聞く』」
イラストを担当しています!
毎月第2、第4火曜の連載です。
前回は作家の宮部みゆきさんでした。

#
by tatsuno_higuchi
| 2019-10-30 23:24
| お仕事
2019年 10月 22日
表千家茶会×アート 第2回無ん茶会
表千家茶会×アート
第2回「無ん茶会(むんちゃかい)」『月の音』🌙開催します!
日時:2019年11月9日(土)
場所:木月庵(川崎市国際交流センター)
お茶を習っている仲間と昨年につづき今秋もアート茶会を主催します^_^
今年は薄茶席と立礼(りゅうれい)席(椅子席)、2つのお席をご用意しております🍵
お茶室のお軸、屏風、菓子器や、待合いに展示するアートも無ん茶会メンバーを中心に
アーティストが「月の音」のイメージの作品を制作中です!
気軽にお楽しみ頂ける会です^ ^
お茶席に興味があるけれどお作法を知らなくて不安…という方もこの機会に是非‼︎
みなさまのお越しをお待ちしております✨🌙
※懐紙や黒文字をお持ちでない方は会場でご用意がございます
11:00、12:30、15:00、16:30、18:00の時間指定、
完全予約制でゆったりとお楽しみ頂けます
お一人 3,000円
“掬水月在手(水を掬すれば月は手に在り)
ただようゆらぎは、その器の中に在る。
茶室にうかぶ月の音のような一服をお届けします。"
~無ん茶会~
表千家 樋口宗順社中
樋口宗たつ(イラスト 樋口たつの)
久保田宗光(写真 久保田光一)
永島宗智(グラフィックデザイン永島智子)
松江史乃
今回 お菓子はフードセラピストの石光映美子さんにお願いしています!
ご予約はこちらから🌙
お問い合わせはお気軽にこちらまで💁♀️
mooncha2018@gmail.com
会場: 木月庵(川崎市国際交流センター敷地内)
神奈川県川崎市中原区木月祗園町2-2
・
東急東横線・東急目黒線「元住吉駅」
下車徒歩 10分~12分
※元住吉駅からは、活気にあふれるモトスミ・ブレーメン通り商店街を歩きます。
周辺の散策も楽しそうです!
敷地内の元住吉駅から一番近い場所に位置する木月庵(施設内地図上の【和風別館(茶室)】)が会場です。

去年10月の「第1回無ん茶会」の屏風
わたしの絵付けした屏風です!

菓子器もつくりました


#
by tatsuno_higuchi
| 2019-10-22 17:03
| 日々のこと
2019年 09月 14日
OPAギャラリー『手のひらサイズのオブジェ展』
表参道OPAギャラリー
TISの『手のひらサイズのオブジェ展』参加しています!
昨日からスタートしています^_^
2019年9月13日(金)ー 9月18日(水)
2019年9月13日(金)ー 9月18日(水)
『84名のイラストレーターが3次元にチャレンジ。平面作品とは異なる魅力をお楽しみください。
新作はもちろん、蔵出し作品、
1点ものから、即お持ち帰りできる小品まで…
宝探しにお越しください。
(一部非売作品あり)』
わたしは以下3点出展してまーす
新作はもちろん、蔵出し作品、
1点ものから、即お持ち帰りできる小品まで…
宝探しにお越しください。
(一部非売作品あり)』
わたしは以下3点出展してまーす
皆さんのおもしろすてきな作品がズラリと
並んでおります。
よかったら遊びに来てくださいねー
ゴールドのダルマ

以前絵付けしたおうまさんに屋根をつけました

#
by tatsuno_higuchi
| 2019-09-14 00:33
| 日々のこと
2019年 09月 11日
読売新聞夕刊連載「ああ言えばこう聞く」
「ああ言えばこう聞く」の挿絵を今年から担当しています。
毎月第2、第4火曜日に各界のかたに
編集委員の鵜飼哲夫さんがインタビューしています。
うっかりあまりアップなかった!
たまには載せよう〜
8月のこの回は歌人の俵万智さん。
万葉の貴族と花ムラサキを描きました。

#
by tatsuno_higuchi
| 2019-09-11 00:15
| お仕事
2019年 09月 10日
宮古島2
伊良部島で泊まったホテル「soraniwa 」
空とお庭と海の見える気持ちいいところでした。
窓からの景色が大好きだったー
ちょっとカッチョつけてます。

海の見えるお庭で朝ごはーん
サイコーか!

このリビング大好きだった

屋上のジャグジーー!!!
水着着用
セレブ感!!!と言ってしまうとこが小市民
マジで星がきれいだった。
天の川がはっきり見えたよ

渡口の浜

大好きソーキそば

#
by tatsuno_higuchi
| 2019-09-10 00:16
| 日々のこと
2019年 09月 09日
夕焼け
いつもと波と風がちがう
風が気持ちいいーー
浜にいつもよりひとがいっぱい
でもみんか静かに風を感じてる


#
by tatsuno_higuchi
| 2019-09-09 18:23
| 日々のこと
2019年 09月 06日
宮古島
どこに行っても海がエメラルドグリーンで
きれいすぎる!!感動。
宮古島は川がないからこの美しさだそうー。
知らなかった。
今回ずっと伊良部島にいました。
またぜったい来る^_^
17END
干潮時にあらわれる真っ白な砂浜見れたーー


そして三角点!
むちゃよくしてくれたタクシーのドライバー
岩間さんが連れてってくれた。
ぜったい分からなそうな道なき道を中腰で
入って行くと…

いきなり崖の上にでる!!
柵もなんもなく、3人でいっぱいになる崖の上
からの景色がすごすぎたー!( ;∀;)
この色!

200m上から海ガメが泳いでるのが見えたー

写真5枚しか載せられないのね、エキサイトblog。
次につづく。。
#
by tatsuno_higuchi
| 2019-09-06 20:05
| 日々のこと
2019年 08月 14日
森戸の盆踊り
盛り上がってたなあ。
ちょっと踊って酸欠と汗だくに。。
海の家で休憩。
平和な漁村のお盆です。
波の音とやぐらと照明がちょっと
浮世離れしてていい。

#
by tatsuno_higuchi
| 2019-08-14 00:28
| 日々のこと
2019年 08月 07日
うみごはん
葉山だけど…( ̄▽ ̄)
夕方のブルームーン
気持ちいい〜
空の色が刻々とかわるよ
What a wonderful world がかかってる
ほんとうに〜
なんてすてきなせかいだ〜〜
泣けるやんけー

#
by tatsuno_higuchi
| 2019-08-07 18:22
| 日々のこと
2019年 07月 08日
お茶のお稽古
週末実家でお茶のお稽古でした。




今日は台天目の特訓でした。
むずかしいー。けどおもしろい。
お軸
「清流間断無し」

お花

お菓子


#
by tatsuno_higuchi
| 2019-07-08 10:25
| 日々のこと
2019年 07月 07日
「天の河伝説」
むちゃおもしろかった。
ファンタジーだけど、これってじぶんの中で
起こっている物語だなあって。。
ストーリーも役者さんも最高だった。泣いた。
エンタメだけど内側の目覚めの物語という、
面白くて深くて、すごいなあ。どおしたらこんな作品を創れるんだろう。👏👏
古事記もちゃんと読んでみたくなったよ。
今日は七夕。

#
by tatsuno_higuchi
| 2019-07-07 23:10
| 日々のこと
2019年 05月 04日
海さんぽ
GW以降インスタのほうに色々アップしております。
よかったら見てみてくださいー(^^)
梅雨の晴れ間の森戸海岸。
海の色がすごく青い。
ハートの石見つけた❤︎


#
by tatsuno_higuchi
| 2019-05-04 14:07
| 日々のこと
2019年 04月 30日
葉山芸術祭afa shop&gallery
葉山芸術祭のafa shop&gallery
での展示はじまっております!
小道を入った静かな気持ちいい空間です。
shopの横には川が流れていて少し小道を進むとすてきな中庭にでますよ〜^_^
5/5まで毎日11:00から18:00までオープンしています!
わたしも毎日大体午後からいます(^^)
いなくても近くにいるのでご遠慮なくご連絡くださいね。
お待ちしてまーす!!
平成最後の投稿😃
葉山芸術祭
https://www.hayama-artfes.org/
afa shop&gallery
オーガニックコットンの衣類や下着なとすてきなものもたくさんです。ぜひ!





#
by tatsuno_higuchi
| 2019-04-30 22:25
| 日々のこと